‘‘一人ひとりのやる気と健康をサポートする‘‘ 「歩く・走る」を通して健康をサポートする場所です。
「歩く・走る」ために必要なケアやトレーニング方法を提案します。
いつまでも「歩く・走る」には「体幹」を鍛える必要があります。
この運動教室にある器具は「体幹」を中心に鍛えることが出来ますが、使用するにはコツが必要です。初めてでも安心してトレーニングが行えるよう、個別指導を初めに受けて頂き、メニューを作成しトレーニング方法の指導をさせて頂きます。
・フルマラソン大会・ハーフマラソン大会で完走したい、またはタイムを速くしたい方
・正しく、効率のいい歩き方・走り方を習得したい方 ケアの方法
・痛みなく歩きたい・走りたい方
・ダイエット、健康診断が気になる方
・いつまでも健康でいたい方
【住所】
長野県松本市神林4072-3
※ 有限会社「タイル工房」様 の1階になります。
・定員9名 ※先着順
第1・3日曜日 14:00~15:00
第2・4土曜日 14:00~15:00
トリガーポイントのギア「フォームローラー」を使用したボディーケアをするレッスンです。
・定員5名 ※先着順
第1・3木曜日 20:30~21:15
第2・4土曜日 13:00~13:45
格闘技の動きを行い、ダイエットやストレス発散が期待できるレッスンです。
・定員5名 ※先着順
開催予定中。
トレーニング器具「TRX」や「ゴムチューブ」などを使用して、全身の引き締めるトレーニングレッスンです。
【オンラインレッスン】・・・ZOOMを使用したオンラインレッスンになります
【施設利用可能日】 ・・・施設利用可能日になります
【グループレッスン】 ・・・10名定員の集団指導です
※カレンダーの文字をクリック(タップ)して頂き、時間や内容をご確認ください。
【がった坊主運動教室・松本Runらんクラブ】 定期的のサークルになります。詳しくはHPの項目からご確認ください
「3密」対策をして施設利用を再開します。
【利用について】
① 同居、身近に感染の疑いがある場合、利用の自粛
② 感染拡大地域へ2週間以内に行った
いずれかに該当する方はご利用をご遠慮ください
【施設内の対策】
① 施設入退出時に消毒液にて手の殺菌
② マシン使用後の消毒(トレーナーも定期的に行います)
④ 定期的な換気
⑤ 人との距離を極力保つ
⑥ マスク着用のおすすめ(熱中症対策を優先します)
⑦ 体温の申告
以上のことに配慮しながらお願いします
※ 利用可能日はカレンダーをご覧ください
※ 閉館30分前の入室はご遠慮ください